NISSANのPIVO@横浜開国博Y150
カメラ:D700、 レンズ:SIGMA 15mm F2.8 DG FISHEYE、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-2〜+2、ホワイトバランス:オート
そう、横浜の開国博Y150で撮影すべきは、あのクモではなく、このPIVOなのです!
<満場不一致
魚眼でトリミングなんざ邪道だという声は見ない聞かない言わない。
関連記事
- 開国博Y150のアレ@横浜
- ヨコハマポートフォリオレビュー終了〜
- ティルト・シフトレンズの可能性とHDR云々
- EOS 40(50)Dで動画が撮れるmovrecツール
- 画像加工サービスアプリの終わりと始まりと酒
- 伊豆エメラルドタウンのサイトを制作しました
- 2016年4月、5月のストックフォト売り上げ報告
コメント: 8
hiro
機械蜘蛛以外にも、こんな奴もいるんですね。
モーターショーかなにかで出てましたっけ?
魚眼でトリミングは、個人的には常道というか常套手段ですよ。
Toshiro
>eos44さん
本当、可愛らしいです。イベント自体は今さらエコエコかよ、という感じでしたけど。
Toshiro
>hiroさん
NISSANのスーパーハイビジョンの出展物にありました。ハイビジョン、凄いです。素子が何mmなのか想像もできないくらい凄い画角でした。
トリミング、やった瞬間に"負け"という感覚があるんですよね〜。その辺もっと柔軟に対応しなければいけないと思ってます。。。
保坂
保坂です。
>トリミング、やった瞬間に"負け"という感覚があるんですよね〜。
負けです。
トリミングするなら、単写のトパーズがいいじゃん、と原理主義に走ります。
#わざわざダイナミックレンジを広くという撮影方法なのに、トリミングというのは本末転倒のような気がします。
Toshiro
>保坂さん
えー。トリミングは、ほんと、作ってて少しブルーになります。レンズやカメラ作ってる人に対しての冒涜だなぁと。精進しますです。。。
保坂
保坂です。
#でもブレッソンもやっている。(^^)
Toshiro
>保坂さん
うんー、動いているモノは、バコバコやっていいと思います。あと、規格に入りきらないとき、手持ちレンズではそれ以上近づけないとき、など。
まぁー、うんー、どー。
eos44
こんにちは。
なんともいえない可愛らしい感じと、質感がたまりませんね。