HDRをキレイに仕上げるために重要な3つのポイント

HDRをキレイに仕上げるために重要な3つのポイント

カメラ:D700、 レンズ:Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-2〜+2、ホワイトバランス:オート

関連写真

  • ひ、被写体の四番打者やー@田端
  • くじら12号磯子行き
  • なんで Nikon 使ってるの?とよく聞かれますが
  • ユーザーのブラウザ環境の推移を年別にまとめた(2009〜2012)
  • 2012年1月のストックフォト売り上げ報告
  • お待たせしました、台所です。

よくどうやって作ってるんですか、ソフトなに使ってるんですかと聞かれますが、そこは特に重要だと思いません。仮に私のやり方すべて学んだとしても、すぐに飽きると思います。なぜならHDRプロセスには心象が大きく入る余地があり、欲求の発散として取り組むため、人のやり方では長続きしません。

一番大切なのは原材料の断続的な補給。それに必要なのは以下3点。

1.機材(三脚とリモートケーブル)

リモートは夜景の場合必須。三脚はデジイチを乗せてもキッチリ固定してくれる雲台を目安に買う。ショボいのはすぐ回転したり、使い勝手が悪い。最寄りのカメラ屋さんであれやこれや試す。個人的には雲台はRRSがおすすめ。

2.マシンパワー

winでもMacでも、Photomatix、Photoshopを扱う際のフィーリングはとても大事。すなわちスピード。最低でもCPU2.5GHz、メモリ2GB以上は欲しい。や、未だにiBookで作業してる方偉大な方もいらっしゃいますが、それはそれ。パンピーは早いにこしたことはないのです。撮影してきたら、その日のうちに基本的な処理はすべてやってしまう勢いが大切。

3.機材フルセットの軽量化

バカでかい三脚買ったりバズーカみたいなレンズは控える。一回一回は大丈夫かもしれないけど、継続して撮影しないとすぐに勘が鈍るので、身軽さを優先すべき。三脚ナシでブラケットぶらさない技術、固定ポジショニングの柔軟性を追求しても面白いかも。

カメラはデジイチだったらなんでもいいです。webに掲載するdpiだったらどのメーカーも同じ。自戒とともに今エントリー。

撮影環境・雑多品

SIGMA 10-20mm F4 EX DC HSM

D40時代ずっとお世話になりっぱなしだったSIGMA。当サイトのメインレンズでした。圧倒的なパースを映し出しながら、解像度には定評のあるモンスターレンズ。一度は通っていい道。これは名器だ(卑猥

関連記事

コメント: 6

保坂 

保坂です。
最近、またDP2+マンフロットMODOPOCKET 797、お気楽装備にもどりました。
撮影もモノクロJPGでいいかなぁ。
でも九枚撮りはかかさないようにしてます。

#そんな僕もひさしぶりに、ジッツォをもちだしたら、ハチ公前交差点で二時間撮りまくってしまいました。

Toshiro 

>保坂さん
色々加味してもやはりDP1,2はすごいですよね。さっそうと手軽に片手で取り出せるのは魅力です。
さて、池袋でも撮ってこようかな・・・

A-GARAGE 

ここ最近はトーンマッピングの設定もPhotoshopの処理もほぼ同一なプロセスを踏んでます。
トーンマッピングによるHDRは途中過程で色々なタッチで表現できますが今の所、自分のタッチを築けていると思います。
今日は横須賀に行くべし♪

gramali 

池袋、なかなか面白いですよ。
今年のはじめに池袋に引っ越してきましたが、
新宿、渋谷と違い、鼻につかない、
ゆるく力の抜けた感じがいい。
池袋だもんな、的な。池袋の前も隣の大塚だったし。
Toshiroさんも大塚に住んでたんですよね。

Toshiro 

>A-GARAGEさん
確かにA-GARAGEさんの仕上がりは安定してますよね。一線を画すレタッチです(身内しか分からないかもしれないけどw
私もほぼ同一ですけど、単写真の場合はもうこねくり回すので時間かかるわ、フロー忘れるわで大変です。

Toshiro 

>gramaliさん
ISO6400でガシガシ夜を撮ってきました。単写なので今から処理がブルー。
フランクな街ですよね。巣鴨に出ればおっとりしてるし、渋谷よりも自分に正直な人が多い気がします。