作品公開その1
先日募集した企画ですが、多くの応募があり、皆様の感性と表現手法の違い、大変刺激・参考になりました。
以下、順に貼っていきます。
murataさん's HDR
タバコフィルターをかけたように仕上がっています。暗部を多めに取る事で、ダークなまるで戦時中のような出で立ちです。
newtypeさん's HDR
仕上げが、私の作るものと酷似しており、自分の作風にヒネリを加えなければ掲載出来なくなった!ヤバい!と思った1枚。応募者を踏み台にしてより高みへとw
ut044さん's HDR
HDR初心者さんなのですが、まったりとした、ライトな奇麗な仕上がりです。欲を言えば、木々の緑にもう少し彩度と深みが欲しかった。
保坂さん's HDR
言わずと知れた、日本HDR界の重鎮、保坂さんに参加していただきました。パワフルな白黒は圧巻です。コントラストのバランスが抜群ですね。
撮影環境・雑多品

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
基本を習得するべく戒めに買ったレンズ。マニュアルピントのみなので、乗りこなすのが少し難しいぶん、今では一番愛着のあるレンズ。黒の粘り気がお気に入りで、白黒写真専用の別サイトを立ち上げてしまう。
関連記事
- 作品公開その2
- 皆様の作品を募集します!!締め切りました9/27
- 実験的HDR@中目黒
- 2014年3月ストックフォトの売り上げ報告
- 先月2012年6月のストックフォト売り上げ報告
- ぬか床 The day after yesterday
- Googleのエイプリルフールがすごすぎてもう
コメント: 2
Toshiro
>Guwashiさん
あぁ〜、申し訳ないです。そうですね、一回も土日を挟んでいないので、キツかったですねw
また、同じような事はやってみたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
Guwashi
おー、みなさんかっこいいですねー :D
この週末にやろうと思っていたら乗り遅れました :P