HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


原発反対派はメディア上に議論の場を設けるべき

原発反対派はメディア上に議論の場を設けるべき

カメラ:D700、 レンズ:TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-1〜+1、ホワイトバランス:晴れ

関連写真

  • サンシャインから夜景@池袋
  • サンシャイン展望台夜景@池袋
  • サンシャイン池袋@ふもとの公園
  • ナイツサンシャイン池袋@池袋
  • 5ヶ月でチャンネル登録者1000越えをするにあたって気をつけたこと - Youtubeチャンネル登録者を増やすコツ
  • 2019 GWに見ようぜ映画10選 独断と偏見にまみれた珠玉のセレクト(おまいう

原発に反対するのはいいんですが、個人的には、反対派の多くが階段すっ飛ばして感情的に反対!反対!言ってるだけに見えて、全然政府に届いてない。いま必要なのは、反対派・推進派、両者意見の落としどころを議論する場をパブリックアクセス番組として放映することだと思います。

反対派は

  • 原発が縮小する過程の代替電力確保方法
  • それにともなう経済低下に対する抑止策
  • 原子力に対する全般的な知識の摂取方法

推進派は

  • 現状維持・促進に必要な電力
  • それにともなう経済効果
  • 今回の地震を踏まえたマグニチュード9クラスへの対応策

を呈示しあって、議論するべきだと思います。そこから発生する諸問題などを理論的に、冷静に、段階を踏んで解きほぐしていかなければ進展はありません。

今回の災害は(進行中ですが)、国民をその論点にフォーカスさせる絶好の機会だと思います。熱いうちに、ぜひ展開して欲しい。

撮影環境・雑多品

SIGMA DP1

シグマ社の革命的コンデジ、DP1。ブラケットはもちろん、限りなく一眼に近い画質を再現できるAPS-Cサイズの映像素子を搭載している。広角28mm単焦点。母の日にプレゼントしてしまったコトに後悔している。

関連記事

コメント: 14

にゃあ 

まあ、きれいな夜景だぁ。この明かりの1/3は原子力発電によるものかぁ・・・なんてね。
サンシャインですか。
今日は出勤したものの、仕事がないので自宅待機とのこと。
しかし、少ない有給休暇を使えだと。くそっ!
おもしろくないから、ガスバーナーとパーコレーターで
お茶タイムです。 さすがにマウンテンスーツとシュラフは
出していません。今年は、皆さんのせいで都会に出かけたので、樹氷原には一度も行ってないです。
樹氷の氷で飲むオンザロックは格別ですが、こんなきれいな都会の夜景を見ながら飲むのもえーもんじゃろねー

gramali 

お疲れ様です。
>国民をその論点にフォーカスさせる絶好の機会だと思います。熱いうちに、ぜひ展開して欲しい。

おっしゃる通りだと思います。
福島第一原発の状況を見守ることも必要ですが、
今後のエネルギーの在り方、原発の在り方、生活の在り方を
根底から見つめなおす機会ではないかと・・。

Toshiro 

>にゃあさん
まわり若いカップルばっかで、照明もあまりムーディーじゃないんですよ・・・

Toshiro 

>gramaliさん
いまの技術ではどうしても頼らざるをえないみたいですけどね。企業と国民の浪費感覚を修正すればすこしはマシになるんじゃないかなぁと思います。

MASA 

各電力会社が津波対策や原子力計画の見直しなど表明しているようです。いつ起こるかわからない自然災害が相手だから早い対策も必要だけど、場当たり的な対策だけはしないでほしいですね。今回津波が10mだったから防潮堤は12mで的な、そういうのはダメです。福島の件をじっくり検証して、100年先を考えた計画をたててもらいたいです。

Toshiro 

>MASAさん
もともと答えなんてない問題なんだから、いかに国民を巻き込ませ、私たちの決断が現在の政策に付与してるかを認識させる方向に進んで欲しいですね。

デミタス 

初コメです!いつも楽しみに拝見してます。
自分もここ1年、HDRにハマってブログまで初めてしまいましたが
撮るほどに思い知る写真の奥深さに愕然としています(笑

今のとこmatix→ADJUSTともに1発ですが、そろそろレイヤーワーク的な
ことにもチャレンジしていきたいです。

Toshiroさんの写真を見ると、ジャッキー映画を観た翌日のように
思わずモチベーション上がりまくるので、これからも更新楽しみにしています。

名無し 

「地産地消」を原則にして、地域で議論されると良いですね。
そうすれば、恩恵の代償が正に自分に返ってきますから。

uu 

本当の問題は議論ではなく、数だと思います。
反対派ではないですが、危ないんだから反対に決まってるでしょ!
そういう人たちがどんどん増えてくれれば良いと思います。

苦しんで死ぬのが嫌なら、絶対に反対するべきだと思います。

私は、5年前に日本がひっくり返るくらいの地震が2010~2011年の間にあるから、準備しておいた方がいい、本当にひどい状態になると、気象と政治に詳しい方から警告されていたので、そのころ半年間、ネパール、チベットで電気のない山岳生活をしていました。

家族、友人には「日本がこれから何が起こるか分からないので訓練しに行く」と告げて行ったので、かなり変人扱いされてましたが、今この現状となり、やっと理解したようです。

私は活動家でも何でもないですけど、「原発なくなったら電気使えなくなるんだよ、そうしたら困るでしょ」という意見には「困りませんが、何か?未来予知と電気が使えなくなる準備は既にしております。何を今更。」とハードコアに応えております。

名無し 

議論は両方が嘘をつかないことが大事。
既に、原発推進派は『絶対安全』などと嘘を付いてきた。
今更議論は不可能。

Toshiro 

>デミタスさん
PhotomatixにTopaz、レイヤーワークが入ればもう完璧です。あとは自分の気が済むラインがどこかを探る時ですね〜☆

Toshiro 

>No Nameさん
地産地消、その通りだと思います。ただ問題は、その原則で国が経済活動を行うと、国際競争力に負けて国家の存亡が危うくなるところですね。
世界中が地産地消はかなり大きな動きですね。それこそ宇宙人侵略がはじまるとか・・・

Toshiro 

>uuさん
「数」ですか。我々は国民選挙という多数派が選ばれる政治を行っていますよね。で、現状こうなっているのですから、少し違うと思います。
しかし、結局はuuさんのように個人レベルで災害に備えて、ニュースなどに一喜一憂しない、情報を能動的に取捨選択できるようになれば理想ですね。そうなると国民のリテラシーボトムアップ大作戦 = 義務教育のブラッシュアップ、になるのですかねぇ・・・

toshiro 

>No Nameさん
う〜ん〜、人間、必要ある嘘は、つきますよね。議論であれ、交渉術は高度になれば「嘘」もまかりとおる世の中です。
それに我々が選出した人たちが実施したわけですから、やはりどこかで落としどころをつくらないとダメだと思うですが。。。どうでしょう。。。