線路沿いマンション@代官山

HDR(ハイダイナミックレンジ)線路沿いマンション@代官山

カメラ:D700、 レンズ:SIGMA 15mm F2.8 DG FISHEYE、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-2〜+2、ホワイトバランス:オート

関連写真

  • 画素数天下とブロードバンド速度の共通点
  • ヨコハマポートフォリオレビューに参加してきます。
  • ストックフォト12月分の収入公開〜
  • ニコン、NASAよりデジタル一眼レフカメラ「D3S」および交換レンズを受注
  • 撮りためた写真を本にしよう!コンテンツワークスのPhotoback
  • イルミネーション@代官山

いけいけどんどん魚眼。

撮影環境・雑多品

SIGMA 10-20mm F4 EX DC HSM

D40時代ずっとお世話になりっぱなしだったSIGMA。当サイトのメインレンズでした。圧倒的なパースを映し出しながら、解像度には定評のあるモンスターレンズ。一度は通っていい道。これは名器だ(卑猥

関連記事

コメント: 4

nonbe 

魚眼持たせりゃ怖いものなし、どっからでもかかってこんかいっ、
って感じですね〜。
いや、まいった。(笑)

Toshiro 

>nonbeさん
撮ってる分には楽しいのですが、これだけ魚眼面を毎日並べると、やや食傷気味になりますねw
少しアレンジしながら精進しますので今後ともよろしくお願いします~。

Guwashi 

これ、建物がセルシェーディングっぽいですね :)
3Dゲームのマップにありそうな感じ :P

Toshiro 

>Guwashiさん
建物を魚眼で撮ると、強烈に自分の思うようにデフォルメ・出力できますので、ある意味「オレ的レンダリングCG」結果になるのでしょうかねw