最近Macが重い!と感じたときに行う処置の順番(超重要)
カメラ:D700、 レンズ:SIGMA 20mm F1.8 EX DG、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-2〜+2、ホワイトバランス:オート
ここ1ヶ月、Macちゃんの調子がずっと悪くて生きた心地しなかったんですが、ありとあらゆる方法を試みて、 それなりに学んだことの自戒的まとめです。
- 付属のインストールディスクでハードウェアチェック
- セーフブート
- アクセス権の検証・修復
- キャッシュファイルの削除
- OSの再インストール(クリーンインストール)
1.付属のインストールディスクでハードウェアチェック
動作不良の問題が、ハード面なのかソフト面なのか。まずその問題をクリアせずにソフトメンテナンスに走るのはよくない。ハードに問題があると、メンテナンスソフトなど全く意味がありませんので、時間の無駄です(実際私はコレでHDD交換したら一瞬で直ったw)。 精査する場合は、以下リンク先にもあるように、「Perform extended testing」をチェックしてテストした方が無難です。
上記チェック後、ハードウェアに問題があった場合、検証結果ウィンドウにエラーメッセージが出ますので、それをメモってApple storeに相談するしかありません。 2時間くらいかかるので、気長に待ち待ち。逆に無問題な場合はソフトに問題があるので、以下メンテナンスを実行します。
2.セーフブート
起動時にShiftを押したまま起動する、意外と知られていない有用なメンテナンス操作。
容量によってかなり時間がかかりますので、読みかけの本などを手にとってゆっくり待つこと推奨。
3.アクセス権の検証・修復
Leopardは結構頻繁にアクセス権が狂うようなので、
アプリケーション > ユーティリティ > ディスクユーティリティ
を立ち上げて、ディスクのアクセス権を修復します。
4.キャッシュファイルの削除
長い間作業していると、設定などのファイルがローカルキャッシュとして溜まってしまい、動作が鈍くなる原因になります。
キャッシュを削除した後の再起動は少し時間がかかりますが、焦らずに待ちましょう。
5.OSの再インストール(クリーンインストール)
上記2、3、4を試しても直らない場合は、OSのクリーンインストールです。TimeMachineを活用すれば2時間ぐらいで敢行できます。
思い切って実行することで、いろいろな不具合が解決したりするので、問題が無くても年に1回くらいはクリーンインストールするぐらいの心持ちの方がいいと思います。
例によって1時間くらいかかるので、カメラを持って外に出ましょう。
まとめ
市販されているApple以外のメンテナンスソフトもいろいろありますが、まず上記の本家のメンテナンスを試してからの方が無難です。特にバージョンの変わり目などに、それらに迅速に対応しているものは限られてきます。本当、今回かなり無駄足を運んでしまってものすごく疲弊しました。
それはそうとIntel Core i7搭載の27インチiMacが昨日出ました。外部入力端子もついて、いよいよテレビ不要時代の火ぶたが切られましたね。Apple vs 既存家電メーカーの戦いの幕が切って落とされたようでワクワクです。
iMacとプレステ3が揃えば、男子のエレクトリカルエンタメデザイアのほとんどが満たされてしまうのは多分気のせい。
追記(11/05/08)
AppleはOS 10.6(Snow Leopard)以降、ユーザー設定を保存したままシステムに関する部分を再インストールできるようになりました。アーカイブインストールといって、動作サクサクアゲインにかなり有効です。
関連記事
- Mac製品の買い時が一目で分かるサイト
- マルタの荒地事情
- 先月2012年5月のストックフォト売り上げ報告
- 2011年買って良かったモノリスト
- 夢日記的な備忘録的な
- 緑色@三ノ輪橋
- iPadのちめいてき欠点(アラ探し)
コメント: 23
Toshiro
>YOHEYMAGICさん
コメントありがとうございます。
いざっていうとき、本当、いきなり来るんですよね。確かにOS Xは安定していますが、進化に伴ってアプリもいろいろ増えてきますので、エラーがどの段階で起こっているかを特定するのにすごく時間がかかります。今回は、一連の流れの中で、「コレ先に言ってくれよ!」みたいなことがたくさんありましたので、お役に立てれば幸いです〜。
藤本圭
27インチのiMacってでかいですよね〜
自宅のテレビよりデカイです(笑)
A-GARAGE
自分はOnyXっていうFreeのユーティリティを月1くらい使ってメンテしてますが、なかなかいいです。
重いというかブラウザ(Minefield)がフリーズするのが嫌です。
Toshiro
>藤本圭さん
せっかく640GBに容量上げてサクサク動くようになったのに、ウチの24インチがかすんで見えますシクシク。
Toshiro
>A-GARAGEさん
Snow LeopardではOnyX使うな〜ってAppleフォーラムで言われたのでやめたんです。ついでにApple JackもSnow Leopardでは動かなかったので削除。
>Minefield
アルファ版は先進的すぎるのでまだ早いんじゃないかな〜w
Osuda
お久しぶりです。
自分はiBookG4を使っているのですが、結構前からかなり遅かったので、こちらの記事を参考に試させてもらいました。
情報ありがとうございます。
キャッシュを削除するだけでも結構軽くなりますね。
たんまりたまっていました。キャッシュファイルが。。。
おかげで快適になりました。
新しいiMac出ましたね〜。
あのパフォーマンスで価格が先代より抑えれているところがかなりGoodだと思います。
これは買いですかね。
主力のPCとして一家に一台欲しいところであります。
Toshiro
>Osudaさん
将来的にはノートとMacProの2台体制をと心ときめかせながらうふふうふふとニヤニヤしているのですが、iMacもやはり良い。今24インチ使ってますけど、愛してやみません。
Osamu Inukai
お久しぶりです。
実は私もNew iMAC27"には、よだれがじゅるじゅるです。
プレゼンが多いのでMacBookPro15"に24"シネマディスプレイをつなげて使っていますが、メインマシンにiMAC27"欲しいです。しかもクアッド!!!!
Toshiro
>Osamu Inukaiさん
よだれじゅるじゅるです〜w
Core i 7の評価が固まってから手を出そうかな〜と思ってます。アドビファミリーを使い回すときに重宝しそうですよね。
ララ
初めまして。
私の使っているMacちゃんがどーにも調子が悪く;
かといってまわりにMacユーザーがいる訳でもなく;
必死に対処方法を探していてコチラに辿り着きました。
本当に分かりやすくまとめて頂いていて、
ありがたすぎて泣きました(苦笑)
記述事を1つずつ試していきましたら、
見事、数時間前がウソのようにMacちゃんがサクサクによみがえりました(ばんざい)
ありがとうございました(T▽T)
Toshiro
>ララさん
ハード故障ではなかったんですね。直ったようで何よりです。Macちゃん機嫌悪いとオタオタしますからね。普段から大切に付き合っていかなければ、と思った良いきっかけになりました。。
名無し
キャッシュファイルの削除
これやったらきどうしなくなった。。。最悪。。皆さん要注意!
Toshiro
>No Nameさん
ありゃ、災難でしたね。ひょっとしてディレクトリごと削除されたのでしょうか。復旧できたようで何よりです。
xxx
すごい助かりました!
セーブモードのやつは起動に15分くらいかかってビビったけど、スラスラになりました!ありがとうございました!
Toshiro
>xxxさん
なによりです〜。
Appleは社外のモノよりもまず純正で試した方がいいですよね。そういうブランドですから。昨今ミーハーが増えてどうかと思います。
norihisa
セーフブート実行しました。
再起動後の画面スピードが,変わりました。
ありがとうございました。
Toshiro
>norihisa さん
なによりです〜。
普段から月イチでキャッシュの削除・セーフブートをしてるだけで重さ知らずですよ☆
玉越
はじめまして。
三週間くらい前からMacBook Proの具合が悪くなり、こちらを参考にさせていただいたのですが一向に直らないのでご相談させていただけますと幸いです。
使用しているのはMacBook Pro 13inch(Mid 2010)、OS X 10.6.8です。
容量が足りなくなったので2012年5月にSamsungのHN-M101MBB(1TB)に交換しています。
症状としては下記の状態です。
・90MBくらいの画像を書き込んでいるとき、アクティビティモニタで書き込み速度を見ていると2MB/秒くらいでしか書き込めない。
・ところが20MB/秒くらいでさくっと書き込める場合もある。
・20MB/秒で書き込める方が正解です。交換したばかりのころは調子よかったです。
・あるファイルをコピーしようとすると、どうやってもコピーできない。エラーコード -36と表示される。
・そのファイルを操作しようとするときは必ずMac全体が止まる。
・例えばFinderでそのファイルをクリックし、iTunesにウインドウを移ろうとしたり、Dockのアイコンをクリックしたり、Exposeを使おうとしてもMac全体が反応しなくなる。
・30秒くらい放っておくと思い出したかのように動作する。
・文字を打とうとするとひっかかる時がある。例えばaiueoと打とうとすると、a[3秒後]b[3秒後]c…となる。
感覚としては、Macや個別のソフトが遅いというよりは、HDD上のどこか特定の場所がおかしくなっていて、そこを触ると全体が止まり、しばらく待つとタイムアウトして動き出す、というような感じです。
SamsungのHN-M101MBBというHDDは、価格.comのレビューを見ると故障が多発するようで、単なる故障かもしれません。
こちらで紹介されている方法を試してみましたが治りませんでした。
1. Apple Hardware Test→何も検出されず
2. セーフブート→しましたが何も変わらず
3. アクセス権の修復→数十個アクセス権が修復されました。が特に変わった様子もありません。
4. キャッシュファイルの削除→リンク先がなかったので分かりませんでしたが、OnyXでいろいろ削除してみました。が変わらず。
5. OSの再インストール→DVDからインストール、ソフトウェアアップデートで最新の状態にしました。が変わらず。
HDDのSMARTも見てみましたが異常なしでした。
HDDの故障ならApple Hardware Testで発見されるのかなと思っていましたが、違うのでしょうか。
HDDがおかしいのであれば早めに替えようと思っていますが、その他に原因を特定する方法などございましたらご教示いただけますと幸いです。
Toshiro
>玉越さん
私も以前、同じような症状でした。で、結局HDDに異常があったのですが、Apple Hardware Test の「Perform extended testing」にチェックを入れたところ、問題が見つかりました。そちらのチェックは入ってたでしょうか?
それで解決しない場合は、アップルストアに行くより他はありません。が、ご自分でHDDを交換した事により、正式なサポートが受けれない可能性もあります。
といったところです。
玉越
ありがとうございます。
Perform extended testingにもチェックを入れました。
そもそも、最初に日本語でチェックしたところ、「検証が完了できませんでした。」だったか、そのように表示されてテストが途中で終わってしまったようでした。
仕方がないので試しに英語で同様にやってみたところ、問題なく終わってしまいました。一体なんだったのだろうと思います。
念のためもう一度やってみてもいいかもしれませんね。
HDDの交換は、MacBook Proは取扱説明書にもやり方が解説されているくらいなので、自分で交換しても保証の範囲内のようです。
やはりApple Storeしかないのでしょうか・・・
もう面倒なので新しいHDDに交換しようかと思っているのですが、もしおかしいのはロジックボードだとすると、HDDを交換しても意味がないので問題箇所の同定まではしておきたいと思っています。
ありがとうございました。
名無し
お気軽にどうぞ一筆
mac 重い
できましたー♪
何度やってもできなくて
諦めかけておりました。
ありがとうございます!!
YOHEYMAGIC
いざってときに、覚えておきたいですね。
わかりやすく、まとめてくださってありがとうございます。
これ読んでいて思い出したんですけど、OS8やOS9の時って
Shift+起動って良くやってたな〜。
でも最近は全くやった記憶が無い。
OS Xが安定している証拠か?それとも僕だけ運が良いだけか?