D800 のブラケット画像サンプルですダウンロードしたい方はどうぞ
カメラ:D800、 レンズ:ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-2〜+1、ホワイトバランス:オート
新宿のニコンサロンから。レンズは40mm ULTRON、絞り8くらい、無限遠、ISO50 相当、設定デフォルト、オートホワイトバランス、12bit 非圧縮RAW撮り Lightroom 4 → JPG現像、CMOS ゴミだらけ。何の手違いか4枚撮りになってた。欲しい人どぞ → JPG ダウンロード
まだ D800E は展示していないそうです。未定。800E 触りたい人は事前に確認したほうがよろし。
あんだけスペックてんこもりで D700 より 100g 軽いんだもんなぁ。純正でブラケットボタンあるし。ましかし、ウワサの 3600万画素、HDR 作成途中の PSD の容量見たら 1GB( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
えーと、ドラクエ3が 4000個入るのか、コイツに・・・
撮影環境・雑多品

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
基本を習得するべく戒めに買ったレンズ。マニュアルピントのみなので、乗りこなすのが少し難しいぶん、今では一番愛着のあるレンズ。黒の粘り気がお気に入りで、白黒写真専用の別サイトを立ち上げてしまう。
関連記事
- Googleのエイプリルフールがすごすぎてもう
- 2014年3月ストックフォトの売り上げ報告
- ミッドタウン@六本木
- FULL BILL@阿佐ヶ谷
- 臓器と突起@六本木
- 大動脈とオルガン@六本木
- 保坂さんとお会いしてきました@新宿
コメント: 4
Toshiro
>doikenさん
ぎぁー。反則。明るければ無敵だと思う。
ただHDRerには全く必要ない気がする。頼むから機能削いで画素据え置きの軽量化したD700後継機を・・・
にゃあ
D800買ったのですか。おー、おめでとうございます。
おじさんは、5DⅢがもう少し落ち着くまで待ってます。
高感度や長秒にも強く、夜の撮影がまた増えそうですよ。
とりあえず、30万くれ~(^^;)
Toshiro
>にゃあさん
買ってませんよ。サロンで借りて、データだけ貰ってきたのです。D700後継機はいずれ出ると思うので、それ待ちですね。
doiken
これ見た時に、おったまげました。↓
http://nikonrumors.com/2012/03/27/full-size-nikon-d800-sample-images.aspx/