HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


マングローブの森@石垣島

HDR(ハイダイナミックレンジ)mang02.jpg

...

関連写真

  • 禍々しいマングローブ@石垣島
  • マングローブと空@石垣島
  • 無人の石浜@石垣島
  • ポッケに煙草→遊泳@西表島
  • アクアシューズでざぶざぶと@石垣島
  • モコモコな木々@石垣島

フリーカヌーツアーで川をのぼり、滝までトレッキングしてきました。そう、1ヶ月前。今は生まれて初めての肩こりに悩まされ、ただひたすらデスクワークをこなす毎日、出退勤の間に撮影ポイントを見つけてはカチカチ撮影中。

当初はHDRの出来映えに「おお〜」とか思っていたのですが、やはり写真。構図の腕前が必要になってくるワナ。コレばかりは数と経験と知識。

デジタル一眼も欲しいが、それよりもまず構図、色合い。地味に撮りまくる。

海水でもなんのその

カメラ:SP-550UZ、ISO:50、絞り優先、ブラケット:±1、ホワイトバランス:晴れ

撮影環境・雑多品

Sigma 70-300/4-5.6 DG MACRO

とりあえず手持ちで300mmが欲しい!と思ってたらいつの間にか購入。値段とは裏腹に、一番コストパフォーマンスの高いレンズ。HDRer は補正命なので、レンズの善し悪しはあまり気にしない。

関連記事

コメント: 0