HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


名はまだない@平塚

HDR(ハイダイナミックレンジ)stillnoname.jpg

...

関連写真

  • 2016年1月ストックフォトの売り上げ報告
  • HDR を雑誌の表紙にしてみよう普及委員会発足
  • これ絶対入ってるよね@バリ
  • 現実逃避をこじらせた結果
  • 幼児が雷切を放とうとしています@グエル公園
  • 人は会話によって自分を方向づける傾向がある

長男の2人目の子供。1週間前に産まれたが、まだ名前がない。やる気がないとのこと。
それにしても驚くのは、お嫁さんがもう普通に歩いて家事をしているということ。寝てんさい。
まんま猿のような顔。3歳の兄が生まれてはじめてジェラシーという感情に襲われ、ウロウロ家の中を右往左往。たまに母親に甘える。

長兄第二子誕生

カメラ:SP-550UZ、ISO:100、絞り優先、単写、ホワイトバランス:オート

撮影環境・雑多品

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4

基本を習得するべく戒めに買ったレンズ。マニュアルピントのみなので、乗りこなすのが少し難しいぶん、今では一番愛着のあるレンズ。黒の粘り気がお気に入りで、白黒写真専用の別サイトを立ち上げてしまう。

関連記事

コメント: 0