砂浜がフジツボみたいな@西表島
なんか、新しいHDR用のアプリが出ましたが、Mac版がないので、悔しいから、紹介しません。
チュートリアルみたいなものを見るに、結構感覚重視で、photomatixよりも自由度が高そう。だけど、紹介しません。
僕は、こうやって生きてます。
ひょっこりもっこりじま
カメラ:SP-550UZ、ISO:50、絞り優先、ブラケット±1、ホワイトバランス:晴れ
撮影環境・雑多品

SIGMA 10-20mm F4 EX DC HSM
D40時代ずっとお世話になりっぱなしだったSIGMA。当サイトのメインレンズでした。圧倒的なパースを映し出しながら、解像度には定評のあるモンスターレンズ。一度は通っていい道。これは名器だ(卑猥
関連記事
コメント: 2
HDRiな生活
shockatzさん
ブラケット→HDR作成までに何か下処理とかしてます?
くっきりセパレートできる画像なら、分けて各々処理して合体させた方がメキメキ出来るのかなぁと。時間かかるなぁと。
shockatz
Photomatixユーザでこれだけ撮れれば、わざわざ使う必要もないと思うけど。仕上がりはPhotomatixが上。