アーリー紅葉@六義園

HDR(ハイダイナミックレンジ)trees03.jpg

関連写真

  • ウッディーファインダ@六義園
  • しだれ松@六義園
  • 作業が手に付かない時から抜け出す処方箋(私の場合
  • 僕らはいつまで少年ジャンプを読み続けるのだろう

国立新美術館にフェルメールを見に行った休憩時、とんでもなく綺麗な雲具合だったのにカメラを忘れた。欲しい時にそこにない。あるのはただむなしさだけ。
写真は駒込から歩いて3分ほどにある六義園。最近不調です。
ゴリゴリのHDRが作れない。最初はがむしゃらに撮りまくって、
たまに出来る会心の作に「おぉっ」と思っていた純粋な好奇心が、
欲が出てきてあまり三脚を持ち歩かないルーチンにハマっている。
こんなときこそのんびりと。

松梅池

カメラ:SP-550UZ、ISO:50、絞り優先、ブラケット:±1、ホワイトバランス:晴れ

撮影環境・雑多品

Sigma 70-300/4-5.6 DG MACRO

とりあえず手持ちで300mmが欲しい!と思ってたらいつの間にか購入。値段とは裏腹に、一番コストパフォーマンスの高いレンズ。HDRer は補正命なので、レンズの善し悪しはあまり気にしない。

関連記事

コメント: 0