某ビル屋上の夕焼け@代々木近辺
カメラ:D40、 レンズ:SIGMA 10-20mm F4 EX DC HSM、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-2〜+2、ホワイトバランス:AUTO
はっきりと場所を覚えていないのが難点。
道を歩いていたらふと、夕焼けが良い色に染まっているからと、近辺でそこそこ頭を出したビルの屋上に駆けあがりテイク。
最近不法侵入の機会が増えました。いかん。誤摩化すためにエセ名刺でも作ろうかと思う。
職業欄には何と
撮影環境・雑多品

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
基本を習得するべく戒めに買ったレンズ。マニュアルピントのみなので、乗りこなすのが少し難しいぶん、今では一番愛着のあるレンズ。黒の粘り気がお気に入りで、白黒写真専用の別サイトを立ち上げてしまう。
関連記事
- CCDとCMOSとヒトの目の違い、ダイナミックレンジの考察@池袋某ビルの屋上
- とあるビルの屋上@池袋
- 明治神宮@原宿
- パグ(ちけぇ)@代々木公園
- パグ(なんかデた)@代々木公園
- ウェルシュ・コーギー@代々木公園
- 屋上と貯水槽夜景@大塚
コメント: 2
HDRiな生活
「地震予測士」とかw
ビルは、屋外開放してくれてるところがいいですねぇ。室内からだと暗幕持ち込まないとまず無理でしょうから・・・
kk
「気象予報士」はどうでしょう?
「どうしても空の様子が気になって…」
なんてセリフ、ウソじゃないでしょ(笑)
私も、高いところ好き、空撮り好きなんですが
近ごろはオートロックばやりでアカンですね(苦笑)
先日、新宿のニコンのプラザに初めて登りました。
天気が良かったのでなかなか絶景でした。
ちなみに、キャノンユーザーなのでカメラには
ほとんど興味なしでした(笑い)