コシナ、F1.1のNOKTON50mmを発表
カメラ:D700、 レンズ:SIGMA 20mm F1.8 EX DG、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-2〜+2、ホワイトバランス:オート
F1.1つーと1.4からさらに2段開放できるのか。ISO800くらいにすれば真夜中の田舎でも振り回し放題だなぁ。
ハイスピードレンズといえば、かのスタンリーキューブリックがカールツァイス・プラナーのF0.7を使用したバリー・リンドンを撮影したというモノなども有名ですが、果たしてどんな絵が撮れることやら。ZFマウント作ってくれたら是非試し撃ちに行ってみたい。
撮影環境・雑多品

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
基本を習得するべく戒めに買ったレンズ。マニュアルピントのみなので、乗りこなすのが少し難しいぶん、今では一番愛着のあるレンズ。黒の粘り気がお気に入りで、白黒写真専用の別サイトを立ち上げてしまう。
関連記事
- 火事の痕@京島
- 利き手利き足利きおめめ、風景構図の王道
- 玄関前の花園@京島
- Photomatix Pro割引クーポンコード配布します(日本語版の約半額!)
- Photomatix Pro3.1.3マイナーアップデートレビュー(早
- 10年越しにダイエット再開です
- 2017年5月のストックフォト売り上げ報告
コメント: 2
Toshiro
>eos44さん
当時の質の方が上という噂はよく耳にしますが、コシナは粛々と復刻版をだしてるところが憎いです。
ゴミゴミとした家、絶好の被写体です☆
eos44
こんにちは。
しかし凄いのを発表したんですね~コシナ。
F1.1って・・・^^
それにしてもこの家、凄いことになってますね。^^;