季節がら桜をHDR化@大塚公園
カメラ:D40、レンズ:Nikkor AF-S Micro 60mm F2.8G ED、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-3〜+1、ホワイトバランス:AUTO
全く単焦点を使いこなせていないけど、なんとなく活路が見えてきたのではと一枚。
レンズが明るい分、開放時間が短くて、夜景でもサクサク撮れるのがよい。前後のボケはもはやテクスチャとしてどう弄ぶかという、構図殺しのレンズでもある。
さっきできたてほやほや深夜撮影
撮影環境・雑多品

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
基本を習得するべく戒めに買ったレンズ。マニュアルピントのみなので、乗りこなすのが少し難しいぶん、今では一番愛着のあるレンズ。黒の粘り気がお気に入りで、白黒写真専用の別サイトを立ち上げてしまう。
関連記事
- 桜と単焦点とHDRと@大塚公園
- 散った桜流れろら@教育の森公園
- ストックフォト用のガーベラをHDR@自宅
- うっそうとした木々@中目黒正覚寺
- MTコメントが重いので少し解消させました
- 喫煙者に対するマーケティングを考てみました。その名も・・・
- 季節外れの藤の花@浜離宮恩賜庭園