知らなきゃ大損!失業保険の延長方法(2009年11月現在)
カメラ:D700、 レンズ:SIGMA 20mm F1.8 EX DG、ISO:200、絞り優先、ブラケット:-2〜+2、ホワイトバランス:オート
失業した際にこれくらいは知っておかないと損をするぞ、という事柄をまとめました。つーか知ってるのと知らないのでは雲泥の差があります。是非ご利用ください以下。
- 失業保険てなんぞや?
- いくらくらい支給されるの?
- 職業訓練校って?
- どうやって延長させるの?
- ご利用は計画的に
失業保険てなんぞや?
雇用保険に加入している人で、離職(自己都合・会社都合含む)してしまった際に、再就職を支援する形で給付される保険システムです。失業保険受給資格者(離職日以前の2年間のうち、12か月の被保険者期間がある方)であることが前提です。期間は人それぞれで、90日・120日などの受給期間があります。私は自己都合・勤続2年半でしたので90日の受給期間が与えられました。
いくらくらい支給されるの?
基本的に、退職前6ヶ月間の給料の総額/180日の6割で算出され、月毎に支給されます。ただ、年齢による上限金額があり、月100万貰ってたから60万円支給されるかというとそうではありません。詳細はこちらを参照してください。
どうやって延長させるの?
ここが最大のポイントです。失業保険は、受給期間が過ぎても職業訓練校に通っている間は支給され続けます!(下図参照)。ですが注意として、受給期間中に職業訓練校に入校しなければその権利は発生しないので、足しげくハローワークに通ってパンフレットと自分の受給期間でにらめっこしてください。受給期間が1日でも残っている間に入校すれば、その時点から卒業するまでは受給期間が延長されます。受給期間と被っている日数が少ないほど延長日数が増えます。
実際私は受給期間が90日でしたが、このまま職業訓練校卒業(4ヶ月制を選択)まで続けると、200日分の支給を受けるようになりました。
職業訓練校って?
離職してしまった人のための、再就職を前提とした訓練システムのことです。基本的に4ヶ月制ですが、中には1年制度・2年制度のものもあります。 ただ、長期訓練校はおおむね4月スタートですので、辞めるタイミングを離職前から算段しなければ入校は難しいでしょう。職種はハローワークのパンフレットに載っています。 3ヶ月制のものは毎月新しいものが発行されますので、マメにハロワに通いましょう。
志望する訓練校が決まったら、その旨をハロワに相談し、面接を受ける運びになります。ただ、純粋な学校ではなく、あくまで再就職支援のための制度なので、 学生気分満開で面接受けると落とされる可能性があります。そのあたりは上手に繕いましょう。なお、遅刻や欠席を全体の2割以上してしまうとその時点で退校となり、受給資格も剥奪されますのでご注意。
聞いた話では、元外資系の高給取りが2年制の訓練校を希望し、毎月30万づつ(x24で720万!)支給されながら通ったという逸話もあります。。。
ご利用は計画的に
訓練校はおおむねIT系のスキル、医療事務、自動車整備、各種職人技術系などです。会社辞めようかなぁ・・・と思ったら、辞める前に当該ハローワークに赴いて、 訓練校パンフをよく見て、自分のキャリアパス作成の助けになるような道を選択してみてください。教えを乞いながらお金が給付される制度なんて、多分これ以外には防衛大学くらいしかありませんよ。
いろいろな職種の方達との新しい出会いもありますし、これを機にモリっと頑張ってみてはいかがでしょうか(自戒
関連記事
- La Fame@代官山
- 虹環にくびったけ@代官山
- 上手にHDRを作成・撮影するコツ
- Photomatix Pro3.1マイナーアップデートレビュー(遅
- 東急東横線代官山駅@代官山
- 10年越しにダイエット再開です
- 2017年5月のストックフォト売り上げ報告
コメント: 2
Toshiro
>shockatzさん
いや、倍率はそんなたいした事ないと思います。あっても1.2倍くらいじゃないかな。
うひひ、モロ独立志望ですが、今はJAVAを習っていて、個人レベルではそんなに開発スキルも上がらないから、一度デスマ祭りを経験しようかなと思い就職画策中です。。。
shockatz
こんにちは~
おおこれは何という有益な情報!
首都圏などは学校やコースの種類が多そうなので、確かに選択肢として大きな価値がありますね。ただ倍率も凄そうなので(田舎でもそう簡単に入れない?)、腹を据えてかかる必要はありますね。
→ところで福井人は独立・起業好きと聞きますが?