写真屋に最適なHDD構成はこうじゃないかしら?
カメラ:D700、 レンズ:Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF、ISO:200、絞り優先、ブラケット:+2〜-2、ホワイトバランス:オート
基本的に、メインマシン(iMac)、外付けHDD1(Timemachineバックアップ + 写真データ)、外付けHDD2(写真データのみ)という構成で考えています。
構成のコンセプト
- マシンは出来るだけ軽く
- 配線をスッキリさせる
- 全体をコンパクトに
1.マシンは出来るだけ軽く
hdr撮影は通常撮影に比べてデータ量が大きいので、メインマシンに過去データを蓄積させるとあっという間に容量を食ってしまい、OSの動作にも影響が出てしまいます。できるだけメインマシンのHDDはOSのみ入れておく感じ。なので、カメラからデータを移す時は外付けに直接入れてしまったほうがベター。
2.配線をスッキリさせる
配線がゴチャってるとイライラするので極力減らす。デイジーチェーン、バスパワーをメインに構成にする。とはいえバスパワーは不安な部分も拭えないので、1台はACアダプタ電源にしといたほうがいいかも。
3.全体をコンパクトに
何せ場所を取りたくない。可能な限りスマートにストレージを組みたい。外付けの小型化、収納を考えてゴリゴリと。
で、いまんとこ落ち着いたのは下図の構成。
HDD1はTimeMachine + Pictures以下をごっそり。HDD2はPictures以下のみごっそり。
HDD2:G-DRIVE mini 500GB 7200rpm
Twelve South BackPack TWS-ST-000002
とても快適サクサク。実際の環境は以下写真のように。
他の配線はスピーカー、カードリーダー、iPodコネクタ、ペンタブ。無線マウスを使えばもうひとつスッキリできる。配線の収納にはグリーンハウスのCtrlキー型ケーブルボックス使ってます。モチベーション沸いた時に自作でもしようかしらともくろみ中。
ま、そもそもこんなたくさんくっつけるなという話ですがそこはご愛嬌。人間だもの。
と、G-RAID miniは国内販売元が高過ぎたのでe-bayで買った。送料合わせても$320くらい。paypal 便利過ぎ。ただ夏以降に Thunderbolt 対応のHDDがLacieから出るので、それらが気になる気〜。
写真の保存・整理はこちらのエントリーを参考にどうぞ。
関連記事
- MacBook Airが重くなった時の劇的な対処法
- MP640とSnow Leopardの相性が悪いらしいが解決したよ
- くじら12号磯子行き
- なんで Nikon 使ってるの?とよく聞かれますが
- ユーザーのブラウザ環境の推移を年別にまとめた(2009〜2012)
- 2012年1月のストックフォト売り上げ報告
- お待たせしました、台所です。
コメント: 2
Toshiro
>A-GARAGEさん
そうです〜。4年ぶりの新調です。
i7の温度どうなんでしょうね?クロック数は2コアより下がってるのでどっこいじゃないかな〜と思ってたりしますが計測はしてないので正確なレビューができませぬ・・・・
A-GARAGE
Thunderbolt っちゅうことは新しいiMacにしたのね
core i7は節電下の夏のCPU温度とか気になるなぁ(笑