HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。
おそらくこの2年あまりの生活の中ではじめて、ほぼまるまる2日ネットに触れずに過ごしました。なんだろなぁ。 タバコより辛くはないけど、とても不安になる。酒ほど「うぉっしゃタダイマ!」て感じもしない。チョコレートみたいに美味しくない。でも、コレ抜きの人生は、彩度とコントラストが乏しいに違いない。そう感じた。
Firefoxユーザーに限ります(WIN or Mac)が、ビジュアルがとても秀逸で、次世代イメージ・映像検索を思わせるアドオンを見つけましたので、紹介します。 下のデモ版を見るとわかりますが、とんでもなくシンプルで直感型インターフェイス。写真を含めた現代情報の渦を縦断するにふさわしい機能美。 基本的には、youtube、amazon、Yahoo、google、flickrのイメージ検索に鬼威力を発揮しますが、なんと自分のサイトもPicLensに対応できてしまいます(PicLens用に別フィードを吐く必要アリ)。写真ブログを運営している方は是非トライしてみてください。相当キモチいい。 プラグインはこちら»» ウェブマスターズガイドラインはこちら»» というワケで今日から弊サイトがPicLens対応になりました。ゴリゴリ見てってね! 写真は新宿駅。何口か分かりませんがこういうところでした。いつも迷子です。
もうね、10分毎に海外からスパムコメントが押し寄せていたので、キサマらに食らわすcgiは無ぇ、といい加減うんざりしていたところに、ナイスプラグインを発見しました。mt-keystrokes。 仕組みとしては、実際人間がコメントサブミットを押さないとコメントとして認識しないというもの。MTユーザーは重宝すると思います。導入してからまる一日ノンスパム。コレのおかげで動作が軽くなった気がします。 本当、ちまちま写真ブログやってるだけなんだから、勘弁してほしい。狙うならデカいとこやっておくんなまし。 写真はこないだ行ってきた浜離宮恩賜庭園のストック。横に三井造船所があって、結構なクルーザーが停泊してて面白い。ただ、波でゆらゆらしててD40ではブラケットで捕えられないアベシ。
単写→±1/2現像→photomatix。雨がハッキリ見える。
写真部フォトコンテストにて銅賞をいただきました。 おもっきりD200(金賞)を狙ったのに、くそぅ。精進。 写真はゆりかもめはテレコムセンター前の公園に立っているモニュメント。
マクロレンズを購入したから気付いた。紫陽花の咲き始めってすんごー奇麗。
ええ、そんなワケでD200を購入するための資金源としてストックフォトアフィリエイトをはじめてから2ヶ月が経ちました(詳しくはコチラ)。なかなか新しい写真を撮ることができませんで、先月は全然伸びませんでした。 前月の売り上げは3500円とちょっと。悲しい。売り上げの割合は、 shutterstock >>> fotolia > iStockphoto >>>>>>> dreamstime といったところです。 shutterstockのフォーラムを覗いていると、月に60万稼ぐ輩がワンサカ居て、こんちくしょうと思うのですが、いや、彼らはプロカメラマンなのでどうあがいても追いつけませんが、こんちくしょう。 写真は中目黒、ごく近所の交差点。タマにはと少し色調もいじった。
すっかり夏に向けて陽気な気温ですね。初めて佃島行った時は氷点下に近い気温でシャッター切ってた。アホかと。
どれくらいシャッターを開いているかというと長針が動くくらい。近所。
うえをむ〜いて〜
最近ほとんど仕事してないです。自浄作用でヤバいと思うとき。
デジカメ記録メディアのデータ転送スピード比較です。たかがメモリーカードがそんなに写欲に関わるの?と侮る事なかれ、バッファからメモリーカードへ転送する速度が早ければ、「それだけ連射できる時間が増えるということ=ストレスフリーに連射が楽しめるッ」。 一番早いのと遅いのでは、データの転送速度が最大で5倍近い開きがあるのです。コレはデカい。 カメラ毎の最速and最遅メディア(RAW転送) モデル 4GB最速 4GB最遅 8GB最速 8GB最遅 E-3 QCF30-4G CF115-4G SDCFX4-008G-JD1 HPC-CF8GZ3F E-510 SDCFX4-004G-JD1 CF115-4G SDCFX4-008G-JD1 CF115-8G E-420 SDCFX4-004G-JD1 CF115-4G SDCFX4-008G-JD1 CF115-8G EOS-1Ds Mark3 SDCFX4-4096-903 CF115-4G SDCFX4-8192-903 HPC-CF8GZ3F EOS-1D Mark3 TS4GSDHC150 SDH-S4G SDSDH-008G-J61 RSDC-G8GC6 EOS 5D SDCFX4-004G-JD1 CF115-4G GH-CF8GTX CF115-8G EOS 40D SDCFX4-4096-903 CF115-4G SDCFX4-008G-JD1 HPC-CF8GZ3F EOS Kiss X2 SDHC-4GB-133-850 SDH-S4G SDSDH-008G-J61 RSDC-G8GC6 EOS Kiss Digital X SDCFX4-4096-903 CF115-4G SDCFX4-8192-903 CF115-8G α700 SDCFX4-004G-JD1 CF115-4G SDCFX4-008G-JD1 HPC-CF8GZ3F α350 SDCFX4-004G-JD1 HPC-CF4GZ3F SDCFX4-8192-903 HPC-CF8GZ3F α200 SDCFX4-004G-JD1 HPC-CF4GZ3F NCFD8G HPC-CF8GZ3F D3 SDCFX4-4096-903 CF115-4G SDCFX4-008G-JD1 CF115-8G D300 SDCFX4-004G-JD1 CF115-4G SDCFX4-008G-JD1 HPC-CF8GZ3F D200 SDCFX4-004G-JD1 CF115-4G SDCFX4-8192-903 CF115-8G D80 SDHC AF4GSDP SDH-S4G SDSDH-008G-J61 SDH-S8G D60 TS4GSDHC150 SDH-S4G SDSDH-008G-J61 GH-SDHC8G6M D40 SDHC-4GB-133-850 SDH-S4G SDSDH-008G-J61 SDH-S8G LUMIX DMC-L10 QSDH6-4G GH-SDHC4G6M SDSDH-008G-J61 SD-HC008GT4 FinePix S5 Pro SDCFX4-004G-JD1 CF115-4G SDCFX4-008G-JD1 HPC-CF8GZ3F K20D SDHC AF4GSDP SP004GBSDH006V10 SDSDH-008G-J61 QSDH6-8G K200D TS4GSDHC150 SDH-S4G SDSDH-008G-J61 RSDC-G8GC6 K100D Super SDHC AF4GSDP SDH-S4G SDSDH-008G-J61 RSDC-G8GC6 参照:デジタルカメラマガジン5月号 結論として、優秀なのはサンディスク、トラセンド、レキサーメディア。逆にアイ・オー・データ、バッファローは群を抜いて酷いので、おすすめできません。PCへの転送速度も兼ねているとすると、大きな要因の一つではあります。 写真は浜離宮恩賜庭園の船着き場付近。最早行動が高齢者。
実は、Canonデジカメの画像処理エンジンのほとんどは、「DIGIC II」、「DIGIC III」という同一のものを使用しているらしく、上位と下位機種の差は、それらエンジンの機能を限定しているだけであり、それらをクラックすれば全機能が使い倒せるというもの。 CHDK(Canon Hacker's Development Kit) Firmwareと呼ばれるこのキットを導入すると、本来の機能では不可能だった、RAW画像の保存、ISO感度の向上、シャッター速度も飛躍的(1/60,000)に向上するとのことです。 対応機種は以下。 A450、A460、A530、A540、A550、A560、A570、A610、A620、A630、A640、A650、A700、A710 IS、A720 IS、S2 IS、S3 IS、S5 IS、G7、SD450 (IXUS55)、SD500 (IXUS700)、SD630 (IXUS65)、SD700 IS (IXUS800)、SD750 (IXUS75)、SD800 IS (IXUS850)、SD850 IS (IXUS950)、SD870 IS (IXUS860)、SD1000 (IXUS70)、TX-1 オープンソースなので、かなりの数が公開されており、いずれも一長一短なセッティングが可能とされているようですが、まず「最初はコレにしときなっ」ってのは、Allbest Buildらしいです。 ダウンロード後のインストールの仕方は、空のSDカードを用意して下記英文を参考にメキメキやっちゃってください。 How To Install It "It's best to start with a blank SD card, so if there are pictures on your card, remove them. There are numerous incarnations of the CHDK software, different builds incorporating different features. If you don't have a particularly rare camera or unusual needs, the best build to start with is probably Allbest, a good all-purpose build that incorporates a majority of features. Determine which camera model you own, by looking at the model number on the camera. Download onto your computer the appropriate package for your camera, from this site. Tip: Note that the "Ixus" designation is European: what Americans call the Canon SD800, Europeans call the Ixus 850. The filename of the firmware should include both names, e.g. allbest-ixus850_sd800-100e-49.zip. Also download the "english.lng" language file. Unzip the zip file. It should contain two files, DISKBOOT.BIN and PS.FIR. Put your SD card in your card reader and copy those files, plus english.lng, to the topmost directory on your card. Card readers are cheap and handy, but if you don't have one there may be a workaround for you. A Treo or Palm with an SD slot can be made to act like a card reader with Card Export software. Or you can try uploader software, which is designed to allow direct installation from PC to camera without ever removing the card from the camera. Once you've put those files on your card, put the card back in the camera." 詳〜しくはwiki記事全文(英語)をどうぞ(手抜き)。 私はテストしていません。導入の際は自己責任でお願いします。 写真は、京都は岡崎神社。京のウサギ神社でございます。
浜離宮恩賜庭園、いいとこです。夏は虫除けを持参してゆったりと。 走ってきますっほっ
犬が大好きです。特に最近はコーギーが好きで好きでたまりません。ペンブローク種とカーディガン種がいるのですが、この子はペンブロークなのに尻尾が生えっぱなし。萌え———(*´Д`)———ん
専門学校時代の恩師が、フルフラッシュのフォトギャラリーを公開したので、便乗して作品を展示させてもらいました☆→cruzin-two う〜ん、しかし、並ぶと、濃ゆいなぁ・・・ 写真は、京都の名もなき神社。広角独壇場のアングル。
何がなんやら。まぁ、単焦点クラスの画質は求められないまでも、こんなレンズが小型化してきたらNikonもCanonも太刀打ちできんよ。 んーカンだけどこのレンズ、フォーサーズが一枚噛んでそうな予感。 写真は京都駅、新幹線。まさにbullet train。