写真の構図と目線の誘導はこれを見ると分かりやすい
ファインダーを覗いたときにジリジリと意識する構図。なかなか決まりが悪くてああでもないこうでもないと試行錯誤して挙動不審になることもしばしばですが、個人的に、構図には二通りの解釈があると思ってます。
ひとつは、写真という閉空間に被写体の明暗・形状・色彩のバランスをうまく取ってあげること・写真内のオブジェクト同士で「キモチいいカップリング」をつくってあげること。この解説はまたおいおい。
もうひとつは、写真内で目線を誘導して隅々まで目を通させるレイアウトを組むこと。いわゆる「魅せる絵づくり」をすること。今回はこれを見てみます。
言葉では分かりにくいので、ひとつサンプルを見てみましょう。拾いモノでアレですが、あまりにすばらしい視線誘導をしているので、例にあげてみます。何も考えなくていいので、しばらく下のサザエさんを見てください(10〜15秒)。
見ましたか?見終えたら、画像にマウスポインタを当ててみてください。私が思う視線誘導の番号がふってありますので、以下当該番号の解説です。
- ①大きな白色体・大きな目をしたタマに目を奪われる。
- ②,③余白の関係から視線は左へ。カツオの尻→タラオサザエにドロップキック。
- ④,⑤キックの力の流れからイクラの顔、マスオをボコる。
- ⑥マスオの右手から黄色いロボット*を経て波平の頭ラインから視線は右上へと。ワカメ、ルッキーニばりの横縞。
- ⑦視線は残された下へ。フネのダイイングメッセージ。タラ。
- ⑧メッセージのキャラを認識するため再びタラオへ。
- ⑨一周した後に視線は残りの最左オブジェクトに。セル化したアナゴさん。
【01/17追加修正】環境によってロールオーバー画像が表示されていないので、その画像を貼っておきます。
私の勝手な解釈なので順番のミスもあると思います。が、少なくとも描いた方は人間の目の動きを考えて、視線が回るように人物などを配置していることは間違いないでしょう。なんという完璧な視線誘導。これ作ったの村上隆さんじゃないかと思ったんですがどうだろう。そんなヒマじゃないか。
優秀な美術作品は、視線が何周もキャンパス内を駆け巡ると言います。HDRは性質上、ディテールを出しやすいのでこういった概念を意識しつつ撮影するのもまた一興かなと、思ったり。どですかでん。
*知る人ぞ知る全自動卵割り機。小憎い演出。
コメント: 4
パス立石4丁目
ちょっと前のこち亀に出てた立石4丁目の呑んべ横町。訪れる時間が早過ぎてあまり店開いてなかった。大体20時くらいにオープンする一帯らしいです。
コメント: 4
SIGMAの24-70mmを2本、比較してみました
単焦点信者だけど、ストックフォト撮影用となると、ある程度柔軟なズームレンズの方が使い勝手がいいんですよね。2年目にしてようやく気付きました(遅。 んで探してるのは、
- 明るくて(ズームしても固定F値)
- できれば軽くて
- 安価なもの
- ある程度の広角からポートレートを撮れる(25〜80mm)くらい
で、サクっと調べたところで出たのがSIGMAの24-70mm F2.8 IF EX DG HSMと、24-70mm F2.8 EX DG MACRO。24-60mmもあるらしいけど、店頭では見つけられず、物色中。Nikonは高すぎて手が出ず足が出る。
とりあえず上記2本を試してみたくて、池袋のビックカメラで撮ってきました。どちらの写りがいいか確認したかったので、今回はHDR化してみました。Photomatixに限らずブラケットをHDR化すると、フリンジや解像度、ノイズがモロに前面に出るからレンズ比較にはもってこい。てことで開放F2.8、ISO200、ホワイトバランス一定で24mmと70mmそれぞれでHDR作成しました。
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
24-70mm F2.8 EX DG MACRO
撮り比べてみた雑感
まぁぶっちゃけそんな変わらんですw シビアな写りは分からないので。
周辺部の解像度はIF EX DG HSMに軍配があがるんじゃないでしょうか。ん、でも、開放で撮ったならある程度はボケて欲しいところだし、どうなんろ。MACROの色収差がけっこう酷い。コレの後処理大変そう。
しかしお値段倍くらい違うからなぁ。。。
役にたたねぇコメントしやがって、自分で見極めるわ!という方のために高解像度版ダウンロード。
※IF(インナーフォーカス)とHSM性能は視野に入れず、解像度のみに焦点を絞って評価してます。蛍光灯下で撮ったので色合いも評価できません。
今日の写真は釧路の南新埠頭。凍死するかとおもた。
コメント: 5
« 前の3件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 次の3件 »