効率化という言葉の意味
IT(漠然w)に従事していると、省力化しなければいけないこと、ルーチンに落とし込んだ方がいいこと、やらないほうがいいこと、などを結構なスピードで判断する機会に恵まれます。まとめて効率化作業と思ってますが。
ふと、写真を販売している作業をしていて感じた事です。自分ごときが頭を巡らせて効率化に勤しんだところで、必ずモアベターな案で塗り替えられて行くだけだろうと。しかも凄い早さで。
ならば、誰もやらないであろう面倒くさい道を選択して、細く鋭く長く息の続く写真を作った方が、最終的には経済的にも恩恵を受けられるのではないかと最近感じています。例えばフィルム中判でしか出せない雰囲気を丁寧に撮り重ね、デジタル化→ライツマネージでストック販売。
一回の撮影で撮れる枚数なんてせいぜい100枚前後だろうし、納得できる写真は10枚に満たないかもしれない。お金もかかる。だけど、デジタルでは出せない領域を我がモノにしたならば、このデジタル写真現代をバタフライで逆行するような、面白いライフワークになるのかなと。価値も研ぎすまされるのかなと。ふと思った次第。
コメント: 0
じめっとモリっと紫陽花@田端
近所にすげぇのがあるので次回撮ってきます。
コメント: 2
写真屋に最適なHDD構成はこうじゃないかしら?
基本的に、メインマシン(iMac)、外付けHDD1(Timemachineバックアップ + 写真データ)、外付けHDD2(写真データのみ)という構成で考えています。
構成のコンセプト
- マシンは出来るだけ軽く
- 配線をスッキリさせる
- 全体をコンパクトに
1.マシンは出来るだけ軽く
hdr撮影は通常撮影に比べてデータ量が大きいので、メインマシンに過去データを蓄積させるとあっという間に容量を食ってしまい、OSの動作にも影響が出てしまいます。できるだけメインマシンのHDDはOSのみ入れておく感じ。なので、カメラからデータを移す時は外付けに直接入れてしまったほうがベター。
2.配線をスッキリさせる
配線がゴチャってるとイライラするので極力減らす。デイジーチェーン、バスパワーをメインに構成にする。とはいえバスパワーは不安な部分も拭えないので、1台はACアダプタ電源にしといたほうがいいかも。
3.全体をコンパクトに
何せ場所を取りたくない。可能な限りスマートにストレージを組みたい。外付けの小型化、収納を考えてゴリゴリと。
で、いまんとこ落ち着いたのは下図の構成。
HDD1はTimeMachine + Pictures以下をごっそり。HDD2はPictures以下のみごっそり。
HDD2:G-DRIVE mini 500GB 7200rpm
Twelve South BackPack TWS-ST-000002
とても快適サクサク。実際の環境は以下写真のように。
他の配線はスピーカー、カードリーダー、iPodコネクタ、ペンタブ。無線マウスを使えばもうひとつスッキリできる。配線の収納にはグリーンハウスのCtrlキー型ケーブルボックス使ってます。モチベーション沸いた時に自作でもしようかしらともくろみ中。
ま、そもそもこんなたくさんくっつけるなという話ですがそこはご愛嬌。人間だもの。
と、G-RAID miniは国内販売元が高過ぎたのでe-bayで買った。送料合わせても$320くらい。paypal 便利過ぎ。ただ夏以降に Thunderbolt 対応のHDDがLacieから出るので、それらが気になる気〜。
写真の保存・整理はこちらのエントリーを参考にどうぞ。
コメント: 2
« 前の3件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 次の3件 »